新着情報

NEWS RELEASE 新着情報

【実は危険!ぎっくり腰の前兆5選!】

10月に入りましたね!

ここ数日、朝晩が急激に涼しくなり、
長袖を着ないと屋外は心もとない気温になりました。

やっと暑かった夏が本格的に終わり、
冬や年末に意識が向かい始める頃ですが、、

この時期はもっと重要なことに、
意識を向けてほしい!!

そう!『ぎっくり腰』です!!

「季節の変わり目にぎっくり腰」
は有名な話ですが、
僕の体感や経験でも、
これからの時期が1年間で1番、
ぎっくり腰の発症率が高いです!

特にこの”5つの兆候”を感じている人は、
要警戒!早めに受診をお願いします!

ぎっくり腰は発症してしまうと、
数日はまともに動けません。

痛みを取るには数週間、
再発防止には数ヶ月〜1年以上は
治療時間を要します。

「ぎっくり腰にならない」ことが、
何よりも1番良いですが、
”兆候”を感じている方は、
本当に気をつけてください!!



【ぎっくり腰の兆候5選!】

僕が長年、治療家として、
たくさんの患者さんを診てきて、
実感していることがあります。

それは、、

①腰が曲げにくい
②股関節が曲げにくい
 (靴や靴下が履きにくい)
③寝返りがうちにくい
④月に3回以上足がつる
⑤たくさん歩くとモモの前やスネが疲れる

という方は、かなり高い確率で、
ぎっくり腰になっています!

この”5つの兆候”は、
今までにぎっくり腰になった患者さんから、
お話を聞いた中で特に多かった、

”ぎっくり腰になる前に感じた違和感”

たちです。

兆候を1つ感じた方もいれば、
複数の兆候を感じた方もいるので、
多少の個人差はあります。

もちろん、他の兆候を感じた方もいますし、
兆候を感じても発症していない人もいます。

ですが、開業して10年間で蓄積した経験としては、
”5つの兆候”を見過ごすのは危険だと思っています。

もしも心当たりがあるようでしたら、
早めにチェックに来てくださいね!