新着情報

NEWS RELEASE 新着情報

2021年9月

【肩こりになりくいスマホの持ち方】

国民の8割が所有していると言われる、
生活の必需品「スマートフォン」
 
最近では「スマホ首」という名前で、
肩こり・首こり・ストレートネックなどの
原因とされて社会問題になっています。
 
そんな「スマートフォン」ですが、
毎日使うが故に、なるべくなら、
肩こりや首こりにならないような
“コツ”があると嬉しいですよね?
 
そこで今回は「スマートフォン」の、
『肩こりになりにくい持ち方』を
ご紹介いたします(^^)/
 
 
もう結論を言ってしまうと、、
 
 
・手首を曲げてもたない
・脇を広げて持たない
 
 
この2点です!
 
かなりシンプルですよね!
 
「え?たったこれだけ?」と
思ったかもしれませんが、
本当にこれだけです(^^)
 
 
まず『手首を曲げて持たない』は、
 
手首に“シワ”ができないように
手首をまっすぐにして持つ。

ということです!
 
手首に“シワ”ができる持ち方は、
常に手首を“曲げている”状態なので、
手のひら〜前腕〜肘〜腕〜肩までを
“緊張させている”状態になります。
 
その状態で何時間も画面を見ていたり、
メールやLINEで文字を打っていると、
手〜腕全体がガチガチになってしまい、
肩こりになりやすくなってしまいます。
 
なのでスマホを持つときは、
『手首をまげない』ようにして
持つことをオススメします!
 
 
次に『脇を広げて持たない』ですが、
 
脇を広げるということは、
首〜肩に付いている筋肉が、
腕の“重さに耐えている”状態になります。
 
人間の腕の重さは片腕で約4Kgあるので、
両腕で合計8Kg。
 
そんな重さを首や肩で
“耐える”ことを想像してみてください。
 
かなりキツイですよね?
 
脇を広げてスマホを扱っていると、
肩こりになりやすいのは
こういった理由からなんです。
 
この『脇を広げて持たない』は、
パソコン作業中でも同様で、
脇を広げてキーボードを打ったり、
マウスを動かしたりしていると、
やっぱり肩こりになりやすくなります。
 
 
今回は【肩こりになりくいスマホの持ち方】を
ご紹介させていただきましたが、
心当たりがある方も多いのではないですか?
 
現代の生活の中で、
「スマートフォン」を使わないなんて
考えられない時代です。
 
だからこそ時代に必要な
『対策法』を知っておくのも大切です!
 
ぜひ参考にしてみてください(^^)/

【ぎっくり腰の季節がやってきました】

随分と朝晩んが涼しくなり、
すっかり秋めいてきましたが
いかがお過ごしでしょうか?

僕はやっと1回目のワクチン接種を受け、
大した副反応も出ず無事に過ごしております!

日中はまだまだ汗ばむ気温ですが、
夜は窓を開けたままでは寒いくらいの、
ひんやりした気候になってきましたね。

今みたいな季節の変わり目は、
一般的に夏場の疲れが出やすく、
体調を崩しやすい時期。

長年の治療家キャリアから見ても、
「ぎっくり腰」で来院される患者様が
1年で1番多い時期でもあります。

・寒暖差
・夏に溜め込んだ疲れ
・水分不足
・身体を冷やす食べ物

などの影響で、
身体に不調が出やすい時期です。

「ぎっくり腰」に限らず、
・むくみ
・足がつる
・頭痛
・腱鞘炎
なども注意が必要です!

今の時期のように、
まだまだ半袖・半ズボンで
過ごしている時間が長く、
手足が冷えやすい時期は、
知らず知らずのうちに
筋肉が強張っている可能性があります!

しっかり水分補給をしつつ、
湯船に浸かって身体の芯から
温めることをお勧めします(^^)/

【マスクは不織布マスクを!】

【マスクは不織布を!】

コロナウイルスの流行が第5波を迎えて、
全国で緊急事態宣言が出されています。

ここ愛知県も緊急事態宣言の対象地域になり、
見えない不安が募っていますよね。。

ワクチン接種が普及しているとはいえ、
自分の身は自分で守らなきゃいけない状況は
今でも変わりません!


そんな中で今日のYahooニュースで、
こんな記事を見つけました!

「マスクは不織布がいい理由」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc044e14db780443f0162cb1cf939633aa4e01d0


外部からの飛沫を防ぐためにも、
自身からの飛沫を防ぐためにも、
布マスクやウレタンマスクよりも
「不織布マスク」の方が
予防効果が高いそうです!

添付した画像が一覧表になっているのですが、
「不織布マスク」は
・吐き出し飛沫を20%まで軽減(80%カット)
・吸い込み飛沫を30%まで軽減(70%カット)

できるみたいです!

僕はこれから普段の生活でも
「不織布マスク」を着用しようと思います!