新着情報

NEWS RELEASE 新着情報

症状改善例

【頑固な肩こり・首こりは「巻き肩亜脱臼」かも!?】

【苦節3ヶ月、、】

最近、ずっと研究していた、
「巻き肩」の調整。


「巻き肩」がキツすぎて、
肩関節がズレてる人が多い。

肩関節のアライメント(配列)が、
ちょっとズレただけで、
肩や首の筋肉は硬くなりやすい。


 「なかなか肩こりが解消しないんだよなぁ」

と感じている人は、
ぜひ肩関節のズレを
解消してもらうことを
おすすめしたい!


そんな「巻き肩」による
肩関節のズレ(巻き肩亜脱臼とでも呼ぼうか)
がとにかくヒドい外科医の先生の、、


 \ 肩がやっと動いた /


ヽ(´▽`)/



苦節3ヶ月。。

長かったよ3ヶ月。。


ご本人は気づいてなかったけど、
「巻き肩亜脱臼」してましたよ。


 「巻き肩」を解消するには、
 上腕骨頭を外旋させなきゃいけなくて。

 上腕骨頭を外旋させるには、
 棘上筋を緩めなきゃいけなくて。

 棘上筋を緩めるには、
 上腕二頭筋を緩めなきゃいけなくて。

 上腕二頭筋を緩めるには、
 肘関節を調整しないといけなくて。

 肘関節を調整するには、
 前腕の屈筋群を緩めなきゃいけなくて。

 前腕の屈筋群を緩めるには、
 橈骨手根関節を調整しないといけなくて。

 橈骨手根関節を調整するには、
 母指球筋を緩めなきゃいけなくて。

 母指球筋を緩めるには、
 手内筋を緩めなきゃいけなくて。

 手内筋を緩めるには、
 指の捻転を調整しなきゃいけなくて。


ひと言でまとめれば、


 「巻き肩」を解消させるために、
 指先から調整をしないとダメだよね


ってことです。


このパターンを見つけるまでに、
3ヶ月もかかってしまった。


「こんなに首が楽になったのは初めてだ!」

と喜んで通ってくれていたけど、
まだまだ序の口なのはわかってた。


(もっと改善できるのに……)

とわかっているのに、
なかなか辿り着けないもどかしさ。


あの、、


 ポキ、、ガコン‼️


と爽快な音と共に、
「巻き肩亜脱臼」が
ハマった瞬間は、、


感動して涙が出そうになったよ涙✨


外科医の先生も、

 「おぉ!動いた!」
 「めちゃ肩がスムーズに動く!」
 「首のハリも消えました!」

と驚きと笑顔。


これですよ!
コレコレ!

この状態に持っていきたかったんですよ!


もう本当に、、

感無量です涙✨

【奥村的1番カンタンな肩こり予防法】

【1番簡単な「肩こり予防法」】

肩こりって辛いですよね。。


肩がガチガチになって、
どんより重くなるし。

酷くなると頭痛まで出てくるし。

背中が丸まって、
姿勢もカッコ悪くなる。


パソコン・スマホが普及して、
仕事もプライベートでも
俯いたままの時間が増える。

“現代病”とも言われる肩こりですが、
予防法はちゃんと存在します。


それはどんな方法かと言うと、、


 『仰向けで“大の字“になって寝る』


です!


この方法が奥村的に、
「1番簡単な肩こり予防法」です。


人間の「頭」は、
成人で約8Kgもの重さがあります。

少し小さい米俵を、
自分の“首だけ”で支えると
想像してみてください。

その重さを“首だけ”で支え続けるのは、
人体の構造上かなり大変ですよね。


本来であれば8Kgの頭の重さを、

 背骨全体
 肋骨
 骨盤
 
の大きな骨で支えるのですが、、

座ったままの姿勢では、
“首だけ”で支える形になります。

それが

 何時間も
 何日も
 何年も

ずーっと続けば、
首や肩に負担が
どんどん溜まっていきます。


なので!


この8Kgある頭の重さを、
どこかに『預けて』しまう!


1番簡単なのは、
『床に頭を預けて』仰向けで、
寝転がってしまうことです!


『床に頭を預ける』ことで、
首が頭の重さから解放され、
筋肉や関節が休めるようになります。

とは言え、、

自宅ならまだしも、
職場で『床に頭を預ける』
わけにはいかないので笑

 椅子の背もたれ
 壁

などに『頭を預ける』などの
環境に合わせた工夫は必要です!


仕事の合間の3分でもいいので、

 『頭を預ける=首を休ませる』

ことを意識してみてください!

少しでも肩こりがラクになるように、
心から願っております(^^)/

【腰痛で通われる患者様の声】

【腰痛で通われる患者様の声】

Q1.フィジカルバランスラボ整体院の施術を
  受ける前はどんなことで悩んでいましたか?

A.「腰痛がひどかったので、
  その改善をしたかったです」


Q2.フィジカルバランスラボ整体院を
  どうやって知りましたか?(HP、紹介など)

A.「インターネットで調べて見つけました」


Q3.フィジカルバランスラボ整体院を知って
  すぐに予約しましたか?何か不安はありましたか?

A.「インターネットで見つけてすぐ電話しました」
 「他とは違う施術なので少し心配でした」


Q4.他にも様々な治療院・整体院がある中で、
  フィジカルバランスラボ整体院の施術を受ける
  決意をした決めては何でしたか?

A.「他の方の口コミでとても腰が良くなった!
  などを見てここにしようと思いました」


Q5.実際に施術を受けられて良かった点を
  3つほど教えてください。

A.①「初めに写真を撮ってもらって、
   自分の身体の状態を教えてもらえたこと」
 ②「身体の状態がどうなっているか?
   どうしたらいいか?わかりやすく
   教えてもらえること」
 ③「家でできることや、ストレッチを教えてもらえる」
 ④「施術を受ける前と後で変わっていることを
   自分で実感できること」


Q6.もしフィジカルバランスラボ整体院を
  ご友人に紹介していただけるとしたら、
  何と言って紹介されますか?

A.「他とは違っていて、自分の今の状態を
  教えてもらえるし、どうしたら良いかも
  教えてもらえるし、前と後で全然違うから
  1度行ってみて!」


           外間恵理華 様 30代女性 会社員

とても丁寧に、嬉しいお言葉、
本当にありがとうございます(^^)

【「巻き肩」ってなに?】

【「巻き肩」ってなに?】

僕たち治療家は当たり前に、

 「〇〇さん、巻き肩になってますねぇ〜」

という言葉をよく使います。


最近気づいたのですが、
患者さんはこの「巻き肩」を、
“症状名”だと思っている人が
意外と多いみたいです。


今回はそんな「巻き肩」について、
なるべく簡潔にお話していきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「巻き肩」をひと言で言うと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「巻き肩」は“姿勢の状態”の1つです。

 反り腰
 ストレートネック
 猫背

などと同じように、

 “姿勢が「巻き肩」になっている”

という言い方をします。


ここで押さえておいてほしいのが、

 「巻き肩」“だから”〇〇筋が硬くなっている

のように、

 「巻き肩」姿勢になったことによって、
 首や肩に負担のかかりやすい状態になっている

ということなんです!


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「巻き肩」姿勢になるとどうなるの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

「巻き肩」姿勢になると、
かなり多くの場合で、

 猫背
 首こり
 肩こり
 五十肩

になる可能性が高くなります!


上記4つに関係している
「肩甲骨」の位置が外側へズレて、
首・肩・背中周りの筋肉を
硬くしてしまうからです。


最近ではスマホやパソコンの使用、
デスクワークの時間が多くなり、
「巻き肩」の人が増えています。

今や「巻き肩」にならない方が
難しいくらいの世の中なので、
この時代に生まれた世代の
宿命なのかもしれません。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうすれば治るの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このパートを話し始めると、
かなり長くなっちゃいます!笑

ただかなりシンプルに言うと、

 『腕を外側に捻る』

という動作が1番有効だと感じています!

肩や肩甲骨は、
腕の動きの影響を
大きく受ける構造になっているので、
『腕の向き』が重要になってきます!


 腕を外側に向かって捻って、
 胸を開いて深呼吸をする


この動作を生活に取り入れるだけでも、
かなり「巻き肩」は緩和されていきます。


それでも変化を感じない場合は、
専門家に相談した方がいいですね。

おそらく「巻き肩」姿勢がクセになって、
自分では緩和できない状態で、
肩こりや首こりも感じているはずです。


「巻き肩」はどんなに酷くても、
ある程度は解消できるものです。

肩こりや首こりの自覚症状が強い方は、
早めに解消することをオススメします!

【腰痛の不都合な真実】

肩こり・腰痛専門整体院として、
独立開業してからもうすぐ7年。

たくさんの患者さんを診させていただき、
たくさんの気づきとデータを得ました。


あくまでも奥村調べですが、
この7年間で集まったデータとして、
フィジカルバランスラボ整体院に
来てくださる“腰痛で悩む患者さん“は、

 【約89%の方が反り腰】

ということがわかりました。


少なからずでありますが、
“腰痛で悩む患者さん”の中には
【反り腰】ではない方もいます。

 股関節の変形
 脊柱側湾症
 腰椎椎間板ヘルニア

などの【明確な原因】がある場合もあります。


ですが、、

ほとんどの患者さんが、

 「整形外科で異常なしと言われた」
 「整骨院に通っても治らない」
 「鍼を打っても治らなかった」
 「もう5年以上も悩んでいる」
 「もう治らないんじゃないかと不安」

という方ばかりです。


そんな方々の【腰痛の原因】は、
【約89%が反り腰】だったのです。

この事実には驚きました。


 なぜこんなにも【反り腰】が多いのか?

僕にも正直わかりません。

ただ、

あくまでも僕の仮説ですが、
多くの患者さんが口にする、

 『良い姿勢』

が関係していると思います。


 「背筋を伸ばすように意識している」
 「良い姿勢にならなきゃ」
 「良い姿勢って良いんでしょ?」


この『良い姿勢への意識』が、
【反り腰】を生み出し、
腰痛に発展していると思います。


僕の感覚では、
『良い姿勢への意識』は
子供の頃に植え付けられたと感じます。

 自分の親
 学校の先生
 部活の先生
 習い事の先生
 おじいちゃん・おばあちゃん
 
生活の中や体育の授業などで、

 「姿勢が悪い!」
 「背筋を伸ばしなさい!」
 「だらしない格好をするな!」
 「姿勢が悪いとカッコ悪い!」

という“教育”を受けました。


 “何が良い姿勢なのか?”

をいっさい教えてもらえないまま、
ただただ『良い姿勢』を求められる。


人によって『良い姿勢』は違うのに、
場面によって『良い姿勢』は違うのに、
根拠のない“教育”を受けました。


僕が考える『良い姿勢』は、


 《骨盤の真上に頭があること》


だと考えています。


その人の骨格や筋力、
場面や競技によって、
絶対とは言えませんが、、

 《骨盤の真上に頭があること》

が1つの基準になると、
なるべくシンプルに考えています。


【反り腰】の方の多くは、

 骨盤よりも頭が前に出ている
 頭よりも骨盤が前に出ている

パターンが多いです。


そのような状態では、
首から腰にかけての背骨に
過剰な負荷がかかり、
腰痛を引き起こしてしまいます。

さらには重心が前にかかり過ぎることで、

 体幹が弱くなる
 股関節の可動域が狭くなる
 足首の可動域が狭くなる

などによって腰以外の部位も、
痛めやすくなってしまいます。


身体の構造と腰痛の事実。

これらを知っているので、
自分の子供たちには、
“根拠のある教育“をしていこうと思います。

レッドコード整体で脱力と、
《本当の『良い姿勢』》で
たった時の感覚を感じさせながら、
身体に不安のない人生を
送ってもらいたいと思います。

【週1回マッサージに通ってたのに……】

先日来られた、
ギックリ腰の患者さん。

ビルの設備点検などを請け負う
会社を経営されている方で、
文字通り365日働いているそう。


睡眠時間は平均5時間。
現場から現場への車の運転。
1日に150kmは走るそうで。

ある意味、強靭な肉体の持ち主です。


そんな患者さんは、
週に1回はマッサージを受けるそう。

会社経営者であり、
現場実働部隊でもあるので、

 『身体が資本』

ということは重々承知の方。


そんな方でも今回は、
数日動けなくなるほどの
ギックリ腰に見舞われました。


実は当院に来られる前に、
整形外科や整骨院に行ったみたいなんですが、
良くなった体感が得られなかったそう。

そうこうしているうちに、
また強い痛みが出てきてしまって、、

当院を紹介してもらったとのことでした。


なんで週1回もマッサージに通って、
整形外科や整骨院に行ったにも関わらず、

「自分がギックリ腰になってしまったのか?」

釈然としない様子でした。


今回お伝えした、

 お話の内容
 身体の状態
 姿勢の歪み

を診させてもらった上での、
僕なりの見解は、、


 【筋肉が硬くなった原因が
  取り除かれてなかったから】


です。


今回のギックリ腰は、
骨や関節には異常がなさそう。

MRIを撮っても
大きな異常はなかったそうなので、
まず可能性を排除できそうです。

神経が原因の痛みであれば、
どんな時・どんな体勢でも
痛みが出てしまうので、
神経が原因の可能性も排除。


となると残るは“筋肉”です。


筋肉が硬くなってしまって、
ギックリ腰が引き起こされた。


でも週1回もマッサージに通って、
整形外科や整骨院にも行ったのに、
なんでギックリ腰になったの?


それは、、

どんなに表面的に筋肉をほぐしても、
【筋肉が硬くなる原因】を解消しなければ、
何度も筋肉は硬くなります。


どんなに壺に水を注いでも、
壺に穴が空いてたら水は溜まりません。


今回の患者さんにとっての、
“壺に空いていた穴”は

 背骨の捻れ
 骨盤の歪み
 重心のズレ
 反り腰

でした。

これらが「掛け合わさって」筋肉が硬くなり、
ギックリ腰を引き起こしたと考えられます。


この【筋肉が硬くなる原因】を
放置したままでは、
どんなにマッサージをしても、
改善することはありません。


根本的な改善を目指すなら、
“壺に空いた穴”を塞ぐしかありません。

【知られざる『五十肩』の原因】

【五十肩は“指”から治す】

フィジカルバランスラボ整体院に
ご紹介で来られる方のほとんどが、

 「整形外科で異常なしと言われた」

方たちです。


レントゲンを撮っても、
注射を打っても、
痛み止めを飲んでも、
なかなか治らない方が多い。


そんな患者さんの中でも、
『五十肩』の方が多く、
フィジカルバランスラボ整体院に
通っている知り合いから、


 「原因を見つけてもらって来たら?」


とご紹介をいただきます。



『五十肩』の原因に関しては、

 関節の変形
 関節内の炎症
 腱板(肩のインナーマッスル)の損傷
 関節包(潤滑油の入っている袋)の炎症

などがあります。

関節の変形が原因であれば、
それは手術をしないと治りません。

その他の炎症が原因であれば、
ステロイド注射で効果が出るはず。


なのに治らない『五十肩』は、
別のところに原因が隠されています。


その多くが“手や指”です!


厳密に言えば、

 手首の関節のズレ
 指の関節のズレ
 手の中の筋肉の緊張
 手首から前腕の筋肉の緊張

が原因の場合が多いです!


実際にフィジカルバランスラボ整体院に、
『五十肩』がお悩みで来られた患者さんは、
“手や指”を施術すると、
劇的に改善するケースが多いんです。

あくまでも関節に変形がなく、
極度な炎症がないことが条件になりますが、、


整形外科で「異常なし」と言われた、
なかなか治らない『五十肩』も、
治る可能性は十分にあります!


皆さん、ほとんど意識してないですが、
“手や指”は毎日のように
酷使している部分です。


腰や足のように、
たくさん使えば疲れます。

放っておけば、
負担はどんどん蓄積します。


なかなか治らない『五十肩』。


もしかしたら、
“手や指”が原因かも知れませんよ?

【朝起きた時に腰が痛い理由】

【朝起きた時に腰が痛い理由】

フィジカルバランスラボ整体院には、
腰痛に悩む方が多くいらっしゃいます。


その中でも、

 「朝起きた時に腰が痛い」

という方がたくさんいます。


もしかしたら皆さんも、
経験があるかも知れませんが、
理由はご存知ですか?


これはあくまでも僕の見解ですが、、

「朝起きて腰が痛い」理由は、、





 わかりません!!



ごめんなさい!

【猫背が頭痛の原因?】

【猫背が頭痛の原因?】

4月も1週間が過ぎました。

新学期
新年度
新生活


新しい環境での活動や、
生活リズムがスタートして、
少し慌ただしい時期かもしれませんね。

かく言う我が家でも、
長女が小学校に入学し、
奥村家の生活リズムにも
大きな変化が出ています。


そんな余談はこれくらいにして、、


今日の本題は

 『猫背と頭痛』


最近、初めて来院される方は、
頭痛に悩まされている方が多いです。


詳しくお話を聞くと、

 「もう何年も頭痛に悩んでいる」
 「毎日ロキソニンを飲んでいる」
 「整形外科に行っても異常なし」
 「頭痛専門外来でも治らなかった」

などなど。


お話をされている最中でも、
頭痛を感じている方がほとんど。


そんな辛い頭痛ですが、
多くの場合、
原因は『猫背』だと感じています。


これはあくまでも、
僕なりの考えですが、、


デスクワークや、
座りっぱなしでの作業では、
首や肩の筋肉が硬くなりやすいです。

ここまでは多くの方が、
実際に経験していたり、
整骨院や整体などで
言われた経験があると思います。


重要なのはここからで。


首や肩の筋肉が
“硬くなる原因“は、
胸椎(背骨の胸の部分)が
「可動域を失っている」からです。


背中が丸くなった状態、
いわゆる『猫背』のままで、
「胸椎が可動域を失っている」ことが、

首や肩の筋肉を硬くし、
頭皮や頭頂部の筋膜を緊張させ、
上半身全体の血行不良を引き起こし、
頭痛を発生させていると考えています。

だから、

どんなにロキソニンを飲んでも、
首や肩をマッサージしても、
「胸椎の可動域」を改善しない限り、
頭痛は解消されません。


実際にフィジカルバランスラボ整体院に
来られた患者さんは、
極度に『猫背』姿勢になっていて、
「胸椎の可動域が低下」しています。


筋肉は関節が動かない限り、
伸び縮みすることができないので、
「胸椎の可動域が低下」している状態では、
首や肩の筋肉は硬くなるばかりです。


“根本原因”が
「胸椎の可動域の低下」であり、
『猫背』であることを理解し、

“根本原因”に適切にアプローチすれば、
ほとんどの頭痛は解消できます。


フィジカルバランスラボ整体院に
来られた患者さんたちは、
早い方では1回目の施術で、
ほとんどの頭痛が解消されました。


4月現在で8名以上の、
頭痛に悩む患者さんが
来院されていますが、

8名中6名の方が、
3回目の施術を受けた後から、
ロキソニンから卒業されています。


頭痛には必ず原因があります。
『猫背』にも必ず原因があります。


【レッドコード整体】で、
その原因を解消すれば、
頭痛からの卒業も夢ではありません!

【腰部脊柱管狭窄症のセルフチェック】

腰椎椎間板ヘルニア
(いわゆる腰のヘルニア)と並んで、
腰痛の代表格とも言われる、


「脊柱管狭窄症」


腰の痛みはもちろんのこと、
痺れや脚のダルさなど、
色んな症状を自覚します。


そんな「脊柱管狭窄症」の、
セルフチェック項目を
ご紹介します!


この項目で2つ以上当てはまれば、
脊柱管狭窄症“予備軍”

4つ当てはまれば、
脊柱管狭窄症の“可能性大”

と言ってもいいかもしれません。


ただ!
ここで誤認してほしくないのは、、

たくさん項目が当てはまったからといって、
「絶対に脊柱管狭窄症だ!」とか、
「すぐに手術が必要だ!」とかではありません!

気をつけるべき事は気をつけて、
手術なしでも改善する例はたくさんあるので、
参考にしてもらえればOKです(^^)


では、前置きが長くなりましたが、
「脊柱管狭窄症」のセルフチェック!

項目は以下の4つです!


①太もも・ふくらはぎ・すねにかけて、
 痛みや痺れがある

②痛みや痺れは、
 しばらく歩くと強くなり、
 少し休むと楽になる

③しばらく立っているだけで、
 太もも・ふくらはぎ・すねが
 痺れてきたり痛くなる

④前屈みになったり、腰を丸めると、
 痛みや痺れは楽になる


いかがだったでしょうか?

いくつ当てはまりましたか?


2つ以上当てはまれば、
脊柱管狭窄症“予備軍”

4つ当てはまれば、
脊柱管狭窄症の“可能性大”


あくまでも可能性の話ですが、
当てはまった方は症状が強くなる前に、
早めの対処が必要かもしれません!


身体は資本
時間は有限です!


自分の身体を真剣に考える
キッカケにしてみてください(^^)/